top of page

2021.2.25 東北5Gデジタル変革推進フォーラムの会員になりました。

総務省東北総合通信局では、2020年11月19日、5Gを活用したデジタル変革に関心を有する東北の企業、地方公共団体、教育機関 等が結集した、東北における5Gを活用したデジタル変革の推進母体として「東北5G デジタル変革推進フォーラム」を発足し、下記の活動を行っています。

この趣旨に賛同し、当団体も会員として登録いたしました。


■情報提供

5Gや、5Gを活用したデジタル変革等に関する最新の動向に関する情報提供

■ソリューション紹介・検討

業種や地域に応じたソリューションやユースケース(及びこれらによる新たな価値の創出や課題解決などの変革)の紹介・検討

■検討支援

5Gを活用したデジタル変革を検討している東北の企業、地方公共団体、教育機 関等の 会員に対し、これらの検討を支援。

■導入支援

・ローカル5Gを導入される方に5G投資促進税制(法人税:税額控除15%又 は特別償却30%、固定資産税:課税標準3年間1/2)の適用を支援。 ・ローカル5G導入に必要な無線局免許申請を支援。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

世界オープンデータディとは、年に1度開催されるオープンデータをお祝いする世界同日開催のイベントです。 例年、世界中で300を越える都市が参加しており、今年は通算10回目になります。 今年は3月6日に開催され、当団体が支援する青森県のシビックテック活動団体「Code for Aomori」では、⻘森大学(角田研究室・櫛引研究室)および青森KEN民塾と共催で、世界オープンデータディに参加し

一般社団法人スマートシティ・インスティテュートは、海外スマートシティの先進事例に関する情報収集・ナレッジの共有とそれに基づく情報発信、 提言、市民・学生等に対する普及・啓蒙活動などを行っている団体です。 http://www.sci-japan.or.jp/ 当該団体の趣旨に賛同し、賛助会員として入会いたしました。

bottom of page